ここのQ&Aの答えのより詳細を知りたい方、あるいは、他の質問のある方は、お気軽にお問い合わせください。
Q パーソナルケアのサービスを受けたいと思っています。長期介護保険に加入していますが、この保険を利用してお支払いすることは可能でしょうか?
A 詳しくは保険会社にお問い合わせいただいた方がよろしいかと思いますが、パーソナルケアのご利用に対するお支払いに長期介護保険からの給付をお使いになるのは問題ないと思います。
Q パーソナルケアのサービスを受けたいと思っています。ただSocial Securityからの収入しかないのですが、Medicare、Medicaidを利用するというのはできますか?
A 残念ながらげんきホームケアがご提供するサービスはNon-Medicalですので、Medicare、Medicaidの利用はできません。
Q すでに80歳を超えていてだんだん車の運転が怖くなってきてしまいました。病院に行く時は3時間ぐらい、食料品の買物には2時間ぐらいと思います。げんきホームケアさんの利用料金表には4時間から、となっていますが、4時間未満の場合はダメなのでしょうか?
A もちろん、ご利用できます。1回のご利用時間が4時間からというのはひとつの目安で、4時間に満たない場合のご利用もお受けいたします。ただ1時間あたりの料金が少し上がることはあるかもしれません。お客様がお住まいの場所、サービスのご利用頻度などによって考慮させていただきます。
Q 義母はとても細かい性格で誰とでもうまく行くというようなタイプではありません。実際のお仕事に入っていただく前に、何人かのケアギバーの方と面接をお願いしたいと思いますがどうでしょう。
A げんきホームケアではご依頼主さまが希望する介護内容を参考に、コーディネーターがその方に一番合ったスタッフをご紹介しますので、ケアギバーとの面接はご遠慮いただいております。
Q ナーシングホームにいる父についてです。月に数回で良いのですが、何か食事と和菓子などを差し入れていただけるととても助かるのですが。
A お父様がいらっしゃるナーシングホームで食事の持込が制限されていない場合は問題ないと思います。げんきホームケアではご自宅だけでなく、介護施設にご入居されている方へのサービスもお受けしています。